Alexaを導入したらQOLが爆上がりした

スマートスピーカーが注目されてはや数年、ついに僕の家でもAmazonのAlexaを導入しました!今回は初めてスマートスピーカー=Alexaを導入してみて感じたメリットとデメリットについてレビューしていきたいと思います。

導入のきっかけ

スマートスピーカーは前々から気になっていたのですが、僕がメインで使っているiPhoneにもSiriが搭載されていて遠くから呼んでも普通に返してくれたり、LINEの返信を行ってくれていたので特に困っていなかったんです。ただ、Amazonプライムを契約していたことも有り、「せっかくだからAmazonEchoも使ってみるか」と思い立った結果、家での音楽用にAlexaを買ってみました!

選んだ機種

今回、僕が選んだのは「Echo Pop 」です。僕はミニマリスト生活を目指しているのでコンパクトなサイズのデバイスにしたかったのと、初めてのデバイスはあまり高価なものではないものにしたかったので、この機種にしました。

また、その他にもスピーカーが一方向を向いているのでデスクの上に置いたまま自分の方向にだけ音を出せるというのも魅力的でした。

便利だった機能

さて、実際に使ってみてもレビューをしていきましょう。とはいいつつも、このブログを見に来てくださってる方は興味があって調べていることだと思うので他にあまり書かれていないことを書いていきます。

設定が簡単だった

AmazonEchoはAmazonで買った場合に自動的にアカウント情報が登録された状態で出荷されていました。そのため、家に届いて電源を入れれば自動的に同期してもう使える状態になっています。(アカウントにWi-Fi情報が保存されているなどの場合のみ)

そのため、めんどくさい設定やアップデートなど考えることなく設定が完了したのはとてもラクでした。

「メモして」⇒スマホで確認

ふとした時にアイデアを思いついたり、卵を買ってこないと行けなかったり。そんな時にAlexaに「◯◯をリマイダー」とか「〇〇をメモ」とか言っておくとAlexaが自分のAmazonアカウントに同期しておいてくれます。後でAmazonの買い物リストを確認したり、指定した時間に教えてくれるのが便利でした。

エンタメとしても働いてくれる

Alexaのすごいところは実用性がありながらエンタメ要素も兼ね備えている点。例えば「ピカチュウのモノマネをして」とか「歌を歌って」などのリクエストにも答えてくれます。さらには、朝「おはよう」というと今日はなんの日かなどのほか、「今日にもとづいた歌を歌いましょうか?」など幅広く答えを返してくれるのもとてもおもしろいポイントでした。

後はスマホでもできるかな…

スマートスピーカーといえば天気を教えてくれたり、音楽を再生してくれるのが王道。僕も家で音楽を聞くために買ってみましたが正直「やっぱりスマホでも良かったかも」というのは思っていたりします。ただ、これからスマートホーム化が進んでいくなかで外出時に外から家の中にアクセスできるハブとしての役割も担っているので、そういった点で今後の活躍に期待中です。